34w5d 里帰り先の病院で定期検診
二週間まえの検診から血圧が高いと指摘されていましたが
特に投薬や安静指示はなくいつも通り過ごしての検診
30週まではずーっと上が110 下が60台
鉄分不足。糖尿、体重、胎児発育問題なし。
今回最初に測ったら139/80
まてまて!と
何回か測るとついに140/90を超え緊急入院に(。-_-。)
尿検査も蛋白プラス
血圧、尿検査が引っかかり妊娠高血圧症ですと診断されました。
頭痛、むくみなどの自覚症状がありませんでした。
体調はいいのだけれど体がもう妊娠無理!って訴えてる
この検診で判明してよかった。
お昼に病院食を食べながら
お母ちゃんに 入院になっちゃったから入院グッズ持ってきてー^人^とかぬくぬく過ごしてたら
採血が追加二回入りバタバタとしはじめました。
血小板の数が前回22万
今回12万 ついさっき11万で減少しています
おっきな病院に転院します〜と言われ
救急車で転院。
幸い34週なので受け入れ先がすぐ見つかりました。
刺激の少ない個室で過ごしています
赤ちゃんもモニター越しでは元気です
妊娠高血圧症の治療は
妊娠をやめること
帝王切開を考えます
胎児も体重はまだそんなにないけれど
お腹にいるよりは出してあげたほうが安心だそう。
満足に出産できない自分が悔しいですが
病院にいて何かあっても安心と思うと気が楽でラッキーです。
夫、両親にも迷惑をかけていますが頑張ります(≧∇≦)